2日前から夜だけ高熱が出る。菌の感染か?病院へ早急に行った方がいい?

person70代以上/男性 -

89歳の父のことで相談します。
2日前の夕方 36.8度の熱があり、酸素濃度は94~95.朝になる36,6度になりました。酸素濃度は96.
しかし、昨日の夜また38.6度の熱が出て、朝は36,6度です。酸素濃度は95 血圧は115で正常です。脈は64
2日前もずっと食欲は変わらず、しっかり食べます。
父は2年前に 憩室炎に穴があいて、S状結腸膀胱瘻という病気になり、半年、自宅でカテーテルをして完治しました。
2年前の闘病生活の時、発熱して、原因は菌の感染で抗生物質を飲み治ったという経緯があります。2回くらいあります。
熱が出るのは、またそれではないかと疑っています。
他には、足の甲のむくみがある。昨日は喉がかれていた。今はいいです。
咳くしゃみはないです。
腰は痛いとずっと言っています。尿は出てますが、濃い色です。
ずっとお風呂に入ってないので、今日デイサービスの日なので行かせてお風呂だけ入ってほしいのですが・・

そこで質問です。
1.デイサービスに午前中だけ行かせてもよろしいでしょか?現在は熱もなく普通です。
2.2年前、熱が出た時に開業院で抗生物質を服用してもらったのですが、受診するならそこの病院にするか? 初診で、総合的に診てくれる開業医にするか迷っています。

よろしくお願いします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師