眼の不定愁訴からくる肩こり

person60代/男性 -

以下に時系列的に症状を記載します。

2020年3月
両目多焦点レンズ手術。以降右眼に違和感あり。オピニオンを聴くため数箇所眼科を巡って様々な検査をするが原因不明

2022年4月
左眼に後部硝子体剥離に伴う出血と裂孔。程なく出血は収まるが濁りや霞を感じる。
左眼に疾患が発生したためか、相対的に右眼の違和感はなくなる

2022年9月
左眼に黄斑前膜発見。

2024年1月末
左眼黄斑前膜手術。濁りや霞は改善。

2024年2月末
右眼がショボショボし、違和感を感じる。アレルギー性結膜炎と診断されアレジオンを点眼。
結膜炎は程なく改善。
片目で見ると視力は出るが両目で見るとしっくりこない。
ボヤけて見える右眼とはっきり見える左眼が同時に見えて辛く、疲れる。(しかし片目ずつでは右眼1.2、左眼1.0見える)
手術した左眼が良くなったので相対的に右眼が悪く感じるようになったのではないか、と思う。

2024年3月末
首から左肩にかけての僧帽筋が痛く、首を曲げたり回す時に特に痛む。現在も痛みは続く

2024年4月
頭部、頚部のMRIを撮るが血管には異常なし。

そこで質問ですが
1.首の痛みは眼からくるものなのでしょうか?
かかりつけ眼科医は「分からない」との事ですが眼の不安定さからくる不定愁訴による痛みもあり得ますか?

2.痺れはないので頚椎ヘルニアなどではないと思うのですが整形外科にも診てもらった方がいいでしょうか?

首の痛みは約2ヶ月続いています。

眼科だけでなく整形外科からもコメント頂ければありがたく、宜しくお願いします。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師