生後5ヶ月半、嘔吐物に茶色が混ざった。

person乳幼児/女性 -

生後5ヶ月と30日の娘、完全ミルク育児です。

本日7:20にミルク160mlを飲み、その後うつ伏せ遊びをしていた9:15頃写真のようなものを嘔吐し茶色いものが混ざっていました。

伺いたいことがいくつかありますので、回答して頂けるとありがたいです。

1.この茶色は出血でしょうか?
2.3日前の夕方に私(母親)が39度の熱発、昨日の朝解熱。関節痛もありました。熱発してからはマスクをして育児しています。感染症の検査は受けておらず、娘に同様の症状はありません。何か感染している可能性はありますか?
3.ミルク後15分程で横になるとすぐにうつ伏せになってしまい写真のような白いカス+粘質のある透明な嘔吐をほぼ毎回してしまいますが、これは腹圧によるもので健康的に問題ないのでしょうか?
4.慢性的な咳がありますが、受診の目安が分かりません。

・離乳食を始めて2週間になります。ミルク以外に、前日の11:20頃10倍粥小さじ5、かぼちゃ小さじ2。19時半頃麦茶を30mlほど飲んでいます。
・慢性的に起床時咳をすることが多いです。自分の指をしゃぶり、咽せたような咳も日ごろから多いです。
・部屋の湿度は50-60(雨の日は70近くなることもある)を保って、空気清浄機を常時回しています。ただ古い家に住んでいるためカビ臭いです。

質問にまとまりがなくて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師