1歳4ヶ月の子ども、深夜からの高熱

person乳幼児/女性 -

病院の当日受診について。

深夜3:30頃、様子がおかしいので熱を測ったら、39.3℃ありました。
鼻詰まり、寝息が少し早い、母乳は飲めて、おしっこも出ています。

6:30 38.9℃ 固形のご飯は食べたくない様子。目がむくみ、呼吸はやはり早めです。(普段と比べて)

会社から、本日病院受診を言われましたが、小児科の予約が明日しかとれませんでした。
発熱したばかりなので、明日の受診が良いかと思っておりますが、会社への報告の手前、考え方に悩んでいます。

1.かかりつけ医に相談し、いつになるかわからない順番を車の中でずっと待つ
2.オンライン診療を受け(過去に数回受診歴あり)、明日の予約でかかりつけ医に行く
3.かかりつけでない病院を探し、受診する

この辺りで悩んでおります。アドバイスいただけると幸いです。

【補足】アンビバは持っています。使用しなくても良い状態と判断し、使っていません。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師