授乳中 風邪の咳が治らず吸入剤テリルジーを使用して問題ないでしょうか

person30代/女性 -

風邪をこじらせてしまい痰と咳が止まらず、耳鼻科でテリルジーを処方されました。
製造メーカーのサイトには、
【授乳の中止あるいは本剤の投与の中止を検討してください】 
と書いてあるのですが、それでも医師も薬剤師も問題ないとおっしゃるので、使用することにしました。

ただ、気になったのが、同じメーカーのレルベアには
【治療上の有益性及び母乳栄養の有益性を考慮し、授乳の継続又は中止を検討してください。】
と書いてあり、授乳の継続もオプションとしてあるようでした。

テリルジーとレルベアの違いは、長時間作用型抗コリン薬が入っているか否か、と理解しているのですが、この抗コリン薬が入っていても授乳に問題はないのでしょうか?

レルベアを処方してもらった方が良かったのかなと、心配しております。

なお、咳はひどくテリルジーを使っても尚痰が絡んで、時折り発作のように咳き込んでいます。

よろしくお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師