脳梗塞の薬についての相談

person70代以上/男性 -

父が今年の1月に脳梗塞になりした。
1ヶ月の入院治療を経て、今はずいぶん顔色も受け答えも良くなり自営業の仕事をリハビリがてら半日程こなしています。

バイアスピリン100mg
タケキャブ10mg
アトルパスタチン5mg
リベラルサス3mg
(少し前まで下剤も処方されてました)

4種類のお薬を飲んでいますが、最近少し運動すると倦怠感が出てきます。血圧は高くもなく低くもなく安定しています。
タケキャブを飲み続けると栄養を吸収しにくくなるので長期間飲むのはよく無いと聞きました。主治医にタケキャブの薬を止めたいと相談しましたが飲み続けて下さいと言われました。
食事改善、運動、大好きなお酒も止めて、調子いいのですが、このまま大量の薬を飲み続けてもいいのでしょうか。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師