3歳女児、微熱としゃっくりと腹痛

person乳幼児/女性 -

3歳6ヶ月の娘についてです。
5月13日未明から微熱があり、37.5~38.2℃の間をいったりきたりしました。
咳鼻水は無し、食欲はいつもの半分くらい、水分もとれておりオシッコもうんちも問題なく出ています。
この日のうちに小児科を受診、コロナは陰性でした。
一応、解熱剤のみ処方されましたが、使用しませんでした。
この日の夜はグッスリ眠り、5月14日は1日通して37.5℃付近を行ったり来たりしています。
ただ、5月14日になってからたまに腹痛を訴え、頻繁にしゃっくりが出ています。
食欲はいつもの7割くらい、水分もとれており、うんち2回してますが、本人の申告によるといつもよりオナラが出ていないみたいです。
便に血が混じっている様子は見受けられませんでしたが、オムツ卒業しているので詳しくは分かりません。
しゃっくりは頻繁にするものの、毎回すぐ止まります。
この2日とも、夜になると熱が上がるという傾向はありませんでした。
5月13日に受診した小児科では、5月15日まで熱が下がらなければ再受診、血液検査とアデノの検査をしましょうと言われています。

頻繁なしゃっくりと腹痛、咳鼻水無し、微熱が続くという症状が初めてなので、不安です。
何かアドバイスいただけると助かります。
よろしくお願いします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師