扁桃腺あたりに白い膿のようなものが付着

person30代/女性 -

5/3から微熱が続き、5/7に内科を受診したところ左の扁桃腺炎と診断されました。
レボフロキサシン(5日飲み切り)とロキソプロフェン、レパミド錠を処方してもらい
微熱は5/7のうちに治ったのですが、その夜から左側に喉の痛みが出始めました。

最初は気にしていなかったのですが、徐々に違和感が増していき、鏡で見たところ扁桃腺に白い膿のようなものが多く付着している事に気がつきました。
驚いてしまい5/10に別の内科を受診。トラネキサム酸を7日分(飲み切り)処方してもらい、現在5日目です。

しかし腫れもおさまっておらず、膿のようなものも相変わらず着いたまま…
熱は無いのですが、唾を飲み込む動作時に喉が痛みます。

先程確認したところ、右の扁桃腺(深めのところ)にも膿のような白いもの(もしくは膿栓?)が付着していました。
膿も痛みも気になってしまって、薬が効いているのかよくわかりません。
このまま内科にかかり続けてもいいものでしょうか?耳鼻咽喉科のほうが良いのでしょうか?
近々不妊治療を再開するので、こういうことは早めに治したいです…。
拙い文章ですみませんが、ご教示いただければと思います。

画像は上手く撮れませんでしたが、左の扁桃腺付近です。実際にはこの裏やもう少し深めの位置にも白く付着しています。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師