血圧が低く、脈圧の差もあまりなく倦怠感があります

person50代/女性 -

今朝起きた時に吐き気がありました。昨日はお腹が少し緩く、腹痛も若干あり、便秘気味ですがお腹が張った感じもあります。
息苦しさに加えて、喉の圧迫感や倦怠感が強くて横になっても休めている感じがしません。
この前の土日で、家の大掃除を朝から夕方までやったりバタバタしていて、疲労が溜まっているのかとも思いましたが、血圧計にて久々測ると、上が85〜90 下が70〜65くらいで、推移しています。訪問看護さんが来られた時に週2回血圧を測っていただくんですが、90台とか100ちょっとで、いつも低いねーとは言われます。
でも今日は倦怠感が強くて測ると80台で心配になりました。
背景としましては、3月から更年期の治療で使用はじめたメノエイドパッチのホルモン療法にて不正出が続くので、この前の土曜日から半分に切って使いはじめてとの指導でそれに切り替えたこと。3日おきの張り替えになり、ホルモン療法の量が変わったこと。ということはあります。
あとは、ストレスが酷くてイライラしたり気持ちがどうにも出来なかったりなど、精神的な波はあるのと、鬱で治療中です。
先生にお聞きしたいのは
血圧が上85と下70とか、差が15くらいしかないのを見て驚いたんですが、脈圧の差があまりなくても心配ないのでしょうか?
倦怠感の原因はなんの可能性があるでしょうか?
血圧が80台でも心配ないんでしょうか?
カテゴリが、低血圧がなく、どこに当てはめていいかわからず高血圧にしてますが、よろしくお願いします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師