ネキシウムの長期服用について

person10歳未満/女性 -

6歳 花粉やハウスダストアレルギーがあり、アレルギーのお薬(フェキソフェナジン塩酸塩DS5%、プランルカスト)を長期服用しています。それに加えてネキシウムが処方されており、ネキシウムも長期服用となっています。今の症状としては3月からずっと痰が絡む咳が続いています。鼻水が喉にたくさん流れて、胃にたくさんの鼻水が流れることで胃酸が逆流し咳をおこしている、というのが先生の見解のようで、ネキシウムの処方をよくされる医師のようです。(耳鼻科です)
薬を飲んでいても3月頃からずっと痰がらみの咳が続いていること、ムコダインのような痰切りは処方されないこと、ネキシウムの長期服用による副作用などが心配です。
この処方についてのご意見、ネキシウムを6歳が長期服用することのデメリットなど教えてください。よろしくお願いします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師