授乳中 ロキソニンSの服用について

person乳幼児/女性 -

生後3週間の新生児に授乳中です。昨日、頭痛がひどかったためやむを得ずロキソニンSを1錠服用しました。服用後、授乳はしておらず、念の為1日ほど空けて搾乳をし、捨ててから授乳を再開しようかと思っておりますが、対応として問題ないでしょうか。授乳再開までもう数日空けるべきでしょうか。

また、他の方も似たような質問をされているようなのですが、授乳中のロキソニンの服用については先生によって意見が分かれているようです。出産した病院では、産後、後陣痛や会陰切開の痛みのためにロキソニンが処方されており、5日間ほど1日3回服用をしながら授乳しておりました。入院中で医師から処方されていたため、特に何も考えずに服用しておりましたが、問題なかったのでしょうか。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師