ジエノゲスト服用中の子宮体癌の可能性について質問をさせてください。

person20代/女性 -

出産経験無し28歳
体系は普通で血縁関係にガン経験者はいませんが、父方の祖母が糖尿病です。

2020年から2年間不正出血があり、22年に大学病院で検査しました。
子宮体癌を疑われましたが細胞診は問題なしで、子宮内筋腫かポリープかが大きくなっていたのでそれを除去する手術を22年5月に受けました。
除去したポリープを調べたら子宮体癌になりやすい体質(?)だと言われ3ヶ月に1回の頻度で体癌検査をしつつジエノゲストを服用しておりました。

2023年に引っ越しを機に病院が変わり、転院届けを出し現在通院している産婦人科があります。
そこのお医者さん曰く、体癌検査は3ヶ月に1回ペースでやらなくてもいいとのことで
正直、検査は毎回痛すぎて、検査後過呼吸と手先の硬直、吐き気を覚え30分ほどベッドに横になるような状況でしたので3ヶ月1回のペースでやらないくてもいいとのことで安心しました。
ジエノゲストも引き続き服用しております。

こういった状況ですが、体癌に対して不安になる時があります。

そこで質問なのですが、
・体癌予防でジエノゲストを服用していても体癌になる可能性は高いのでしょうか?
・ジエノゲストを服用して2年ほどになりますが、まだ3週間に1回ペースで出血があります。
 (出血は自然に収まらないので、出血したら4~5日間ほど服用をやめて出血を止めている状況です)
 もし体癌になったとしてもジエノゲストでの出血なのか不正出血なのか分からなく
 逆に発見が遅れそうな気もするのですが大丈夫なのでしょうか?
・そもそも、ジエノゲストを服用していても周期的に出血しているということは薬は効いていない可能性もありますでしょうか?

長々と申し訳ありません。
たまに不安になりどうしようもなくなる時があるので、上記のことをちゃんと知りたいと思い質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師