生後4ヶ月 首すわり

person乳幼児/男性 -

生後4ヶ月8日の息子について相談です。
今日4ヶ月健診だったんですが、引き上げで首が完全についてこず、完全には座ってないと言われました。
今の状態が4ヶ月相当くらいだから遅れはなく、5か月までに完全に座れば大丈夫とのことでした。
1人目の娘のときが早かったので心配になってしまって、、、
最近はうつ伏せにするとこのくらい顔は上がるようになりましたが、発達自体は遅れてはないのでしょうか?

また見えない方から声をかけて振り向くという面でも振り向かないこともあります。振り向くこともあります。
おもちゃの音などでは振り向きます。
健診でも相談しましたが、目もしっかり合うし追視もできておもちゃの音に反応したりするなら問題ないと言われました。
振り向かないと精神発達の面で問題があると書いてるのをみましたが、この月例で振り向かないことがある場合も問題ありますか?

健診では大丈夫と言われましたが心配になってしまって、、、
個人差があるのはわかってるんですが娘のときと違うので心配です。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師