潰瘍性大腸炎ペンサタ坐薬

person20代/男性 -

28歳の自閉症の息子が潰瘍性大腸炎でペンタサ坐薬で治療しています。自閉症で話せません。坐薬はウンチをした後入れていますが坐薬を入れて30分以内に出てきてしまう事が
何回もあります。出てこない日もありますが、ペンタサ顆粒の飲み薬があると知り飲み薬にした方がいいのか?の迷っています。子供は粒の薬は飲めないので顆粒のペンタサしか飲めないと思います。ただ、副作用がペンサタ坐薬の方が少ないと。医師の友達に言われました。話せないので子供は頭痛や吐き気、倦怠感など、なかなか伝えられません。坐薬と顆粒飲み薬の副作用は坐薬の方が少ないですか?教えて下さい。今、血便や下血はだいぶ少なくなり落ち着いています。飲み薬の方が効きがいい。ということはありますか?坐薬と顆粒飲み薬の効き目の違いも教えて下さい。よろしくお願いします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師