心房細動でアブレーション手術して二ヶ月です

person60代/男性 -

2ヶ月前、心房細動でアブレーションの手術をしました。
10年前に初めて発生してから年に二、三回発生してましたが
いつも1時間以内で治ってました。
ところが昨年九月頃から飲酒後頻繁に発生し
治まるのに6時間かかるようになり、
病院に行きナフトピジル25mgと血液サラサラの薬を飲み出しました。
しかし医師のアブレーション手術は慢性化する前の方が
効果的だと言う助言があり手術しました。

術後はナフトピジルを止めたせいか脈拍が
術前の60から75位に上がりましたが、
今のところ、心房細動は起きませんし、
頻繁に起きていた動悸もほとんどなくなり
期外性収縮の不整脈もかなり減り概ね順調です。

質問ですが、半年以上も禁酒して
お酒が大好きな私としては外食時に
生ビールの1杯位飲めないだろうかと思ってしまいます。
飲まない方がいいのは解っていますが、
やっぱり駄目なのでしょうか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師