3歳3ヶ月の女の子 クループ持ちです。
person乳幼児/女性 -
今朝から熱が38度
痰がらみの咳・鼻汁あり
喉も少し痛い様子
5/15に日本脳炎の予防接種をしました。
(関係あるのかな…?)
咳が出てるので多分夜中にクループ確定なのですが(今までの感じだと)、
デカドロンを飲ませるタイミングは
寝かせる前の方がいいですか??
もう出るとわかっているクループ
薬を飲むのが苦手で寝てるところを起されると怒りクループの咳が出てからではいつも薬が上手く飲めません。
デカドロンは1度飲むと何時間くらい効果が持続するのでしょうか?
やはり症状が出てから飲まないと意味が無いものですか?教えて欲しいです。
症状が出る前に飲んでもOKなら
機嫌がいい時に飲ませてしまいたい…
よろしくお願いします。
薬のタイプは
デカドロン4mgの錠剤です。
あと保冷剤を嫌がる子供になにかしてあげられることはありますか?
熱いのに冷やしてあげたいのに保冷剤や冷たいものが触れると怒るので何もしてあげられません…。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。