胞状奇胎診断と処置、今後の妊娠開始時期•妊娠可能性について

person40代/女性 -

初めての質問になります。
先日(5/17)に胞状奇胎と診断されました。経緯としては、
3月末 妊娠検査薬で陽性反応
4/10 産婦人科にて初診。胎嚢の確認はできたが、内出血も見られ安静を指示さる。
4/23 再診。胎嚢は成長しておらず、大きな黒い影(医師が言うにはかさぶたのようなもの)が見られ、流産の診断が下り流産手術の処置の決定。
4/26 吸引法で手術をして、子宮内の内容物はきれいに取れたとのこと。抗生物質、4日分の子宮収縮剤を処方。
術後、出血はほとんどなかったのですが、1週間後から生理2日目の量の出血と腹痛がありました。また、術後もつわりほどまではないものの、胸焼けと食欲不振が続いています。病院では、手術の検体を調べて、胞状奇胎の疑いがあるという結果を5/7時点で受けている状態でした。
術後、5/17の再診で、子宮内に胞状奇胎が増殖していることが確認されて、再度子宮内除去手術を5/24に予定しています。

質問としては、
1. 4/26の手術後、検体検査で胞状奇胎の疑いがあるのに、再手術を一週間後にせず、1ヶ月後にするのは判断として正しいのでしょうか。この3週間で胞状奇胎は増殖したのではないか、と考えているからです。
2. 増えてしまった胞状奇胎を再手術で取り切れるのでしょうか。しぶとく残ると、なかなかHCGホルモン値は下がらず、今後の妊活開始時期にも影響が出ると感じるからです。精密検査の結果がまだ出ていないので、全胞状奇胎か部分胞状奇胎かはまだわからず、医師は、最長でも6ヶ月ホルモン値の追いかけっこになる、と言っています。

私も主人も40代、50代であるため先々時間もないと考えており、今回の診断と今後の処置に関して不安が募っています。

念のため、大学病院へ紹介状も書いてもらい、直近初診予定です。

ご意見頂けますと幸いです。よろしくお願い致します。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師