強直性脊椎炎 どんな生活をすれば?

person60代/女性 -

長年の関節や筋の痛みに悩まされていて整形で受診していましたが悪くなる一方でしたので、内科(膠原病科)を受診しましたら、乾癬性関節症の強直性脊椎炎と診断されました。仙腸関節に炎症と骨化が見られたので。すぐにメトトレキサートを服用していますが、膝関節がやられていて寝てても痛いです。整形でMRIをとったところ、半月板が剥がれてズレてるので仕方がないようでした。水を抜きヒアルロン酸を入れる処置のみ。一時的に楽にはなりましたが、やはり歩くと痛みます。膝も腰も踵も…。じっとしていてもダメで適度な運動をと言われましたが…以前のような生活(ウオーキング、たまにゴルフ、たまにトレッキング)には戻れないってことなんでしょうか。この2年でグッと悪くなりました。
マッサージとかストレッチ(痛くて難しい)など、するのかしないのか…薬以外は何も支持はありません。不安で先の見えない中、前向きに生きるのにどうすれば良いのでしょうか。
対処療法を教えて下さい。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師