5歳の子ども、クループ発症後3日目に40度の発熱

person30代/女性 -

5歳の息子(軽度の喘息、ダニ、スギアレルギーあり。)が13日頃から鼻水が出始め、17日の0時過ぎ突然クループを発症しました。
朝かかりつけの小児科を受診し、ボスミン吸入と内服のステロイドを処方して頂き、それでもあまりよくならず、午後にも吸入をしてもらいに小児科を受信しました。
そこで少し咳が和らぎ、夜は咳もせず寝れました。次の日も吸入に行き、痰絡みの咳は出るもののクループの咳は落ち着きました。

その日の22時頃寝ていたら咳き込んで起き、40度の発熱。熱せん妄あり。
カロナールを飲ませ、39度まで下がり、咳き込んでは起きてを繰り返しながら朝になりました。

今はまた39.8まで熱が上がっている状態です。

風邪を引いてクループの症状が出てから日にちを置いて後から高熱が出ることはありますか?
風邪が悪化しているのでしょうか?
それとも別の風邪をもらってしまったのでしょうか?
小児科には明日の朝一行きます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師