耳から?音楽がずっと聞こえます。

person60代/女性 -

現在、高血圧、肺MAC症、腰椎すべり症の既往症のある、69歳、女性です。
今年2月3日夜、大きな目眩を起こし(血圧183 /98て救急病院の指導で朝一錠飲んでいるアムロジンを飲むようにとの事で、血圧は下がりました。その後目眩により耳鼻科を受診中です。)
4月8日夜中に、再度血圧210/100とあがり救急搬送され、MRI、等の検の結果異常なく、点滴をしてもどりました。
翌日。朝起きた時から、左耳?から、ずっと音楽(男性アイドルの歌やバイオリン曲、テレビの主題歌等など、聴こえる音楽が、次々変わります。)
私は薬過敏があり(ウログラフィン過敏症、ロキソニンで口が、腫れる、ジスロマック薬疹、リリカ、タリージェでは強度の、眠気、倦怠感)などがあります。            耳から聴こえる音楽で気分が悪く、内科でリフレックス15mとサインバルタ20mをそれぞれ1日一回処方されましたが、いずれも強い眠気と喉の乾き、倦怠感などで飲み続けられなく。
今は耳鼻科受診のおりに処方されたメイラックス半錠を夜に一日おきなら、眠気倦怠感がでませんので、飲んでいます。
しかし耳からの音楽が継続して聴こえ困っております。夜間は眠れますし、日中は家事も出来ております。食慾もあります。
こんな症状ですが、どうして解決して行ったらよろしいでしょうか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師