熱性痙攣 気づかなかったかもしれない

person乳幼児/女性 -

生後2ヶ月の娘が予防接種による副反応で発熱をしました。

15時頃に測った時は37.0℃
それ以降は熱を測っておらず、身体が熱いなーとは思わなかったので測っていませんでした。
21:30頃寝かしつけをしてから家事をしていると、
23:30頃、寝室から「うっうっうっ」と声が聞こえた為、手を洗ってから寝室に行くと身体が熱く、39.1℃の発熱。

明るい部屋行き、名前を呼んだり軽く叩いても一切身体を動かさず手足もダランとした感じ。
母乳をあげようとしても口も開かず動きませんた。

それでも呼吸しているからいいのかなと思い、10分ほど抱っこしていると、いきなり顔を真っ赤にしてオギャー!と大泣き。

そこから母乳を欲しがり、いつもの量くらい飲んでいました。

次の日、病院で上記のことを特にお医者様に言わなかったのですが副反応での発熱とのことでした。

熱は次の日に下がり、いつもの様子と変わりありません。

そこで質問なのですが

・熱性痙攣を起こしていた可能性はありますか?
・気づかなかった時も含め、熱性痙攣による後遺症はありますか?
・来月また予防接種を受けるのですが、上記のことをお医者様に伝えた方がいいですか?

よろしくお願いします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師