身体がだるく、一日中眠い

person50代/女性 -

身体が、一日中だるく、眠いです。睡眠パターンは、夜12時頃、ベッドに入り、睡眠薬を飲んでも、眠れず、朝の4時に睡眠薬2錠追加して、眠ります。目覚ましをかけても、起きれず、2度、3度寝をして、夕方4時まで寝てますが、頭がボーとして、眠気が取れません。身体がだるいので、夜寝るまで横になってます。こんなにだるくなったのは、初めてで、以前は、夜横にならなくても、大丈夫でした。朝起きられないのは、持病の、糖尿病、または低血圧のせいでしょうか?それとも眠剤の副作用のせいでしょうか?心療内科の医師に、相談したところ、薬のせいではなく、疲れているからだと言われました。朝寝て夕方起きても、眠く夜も横になり、廃人のような生活を送っています。不眠が原因で働けないです。社会復帰の為、努力していたのですが、毎日だるくて、外出もままならず、オンライン就活中です。身体がだるいのは糖尿病のせいでしょうか?糖尿病内科の担当医師に相談した方がいいですか?今飲んでる薬は、ゾピクロン10mg、バルプロ酸ナトリウム除放錠A200mg、トラゾドン塩酸塩錠25mg、コントミン50mg、デエビゴ錠5mg、4時に追加でマイスリー10mg、コントミン50mg、糖尿病内科からは、クレストール OD錠2.5mg、ネキシウムカプセル20mg、ロペミンカプセル1mg、メトグルコ錠250mg、ジャディアンス錠10mg、オゼンピック皮下注2mg、また、オゼンピックは、最近処方されました。ご回答の方、よろしくお願いします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師