生肉を使った器具を使ったしまいました

person乳幼児/女性 -

祖母宅に行った際、餃子の具(豚ひき肉)をすくったスプーンがキッチンのシンクに水につけて置いてありました。
消毒していたのか一度洗っていたのかなど不明です。
祖母がご飯をよそうとき、しゃもじをそのスプーンと同じつけおきしていた場所から取り出し(最初におにぎりを作っていた)、水洗いしてからご飯をついだような気がします。(途中からみたのですがそう見えました)
そのご飯を2歳の娘を含む、家族全員食べました。不安に思った時に一言言えばよかったと後悔しています。
今2時間くらい経ちましたが今のところみんな元気です。
一番最初についだのが2歳の娘の分なので余計に不安です。
ネットで調べると数時間後から数日後まで症状がでるとかいていますが、今回のような場合どれくらいの期間気をつけておけば良いですか??
また下痢症状や嘔吐がでた場合、どういう対応をしたらよいですか??
よろしくお願いします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師