4歳の子ども、脇下リンパ腫れてます。

person30代/男性 -

4歳児、2週間前から左脇の下のリンパが腫れ、痛がっています。
かかりつけ医で受診し、抗生剤(セフジニル細粒10%)を貰いましたが、良くならなかったため大きな病院でエコー検査・血液検査をしました。
まだ全ての結果が揃っている訳ではないのですが、細菌かウィルスによるリンパ節炎と診断され、別の抗生剤(クラリスドライシロップ10%)を飲んでいます。
しかし2週間経過しても痛みは収まらず、腫れは大きくなっています。
抗生剤を飲んでいるのに腫れが大きくなることはあるのでしょうか?
血液検査の数値ですが、担当医は『CPR 4.77』『WBC白血球数 13.4』であったことから感染によるリンパ節炎と診断しました。リンパ腫を疑う『可溶性il-2レセプター』については次回診断時に分かるとのことでしたが、上記3つ以外の数値が基準値なので、今の段階では大きい病気の可能性は低いと言われました。
このまま抗生剤で様子見で大丈夫なのでしょうか?他に疑った方がよい病気や他の検査をしたほうが良いのでしょうか?
よろしくお願いします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師