子宮頸部腺癌、最初に円錐切除必要か

person40代/女性 -

はじめて質問させていただきます。
48歳女性です。

数日前、コルポ診の結果がでて、子宮頸部腺癌の告知を受けました。現在CT,MRIの結果待ちなのですが、
医師から子宮全摘が必要だが、まずは円錐切除とのお話がありました。
腺癌が確定しているのなら円錐切除をはさまず、全摘でよいのでは?と尋ねたのですが、浸潤の程度を確認するため、このステップを踏む必要があるとのこと…
調べてみると、腺癌確定の場合はすぐに全摘のケースが多いようで、本当にそれでいいのか?それによって対処が遅れより予後が悪くなる事はないのか?とても心配です。

腺癌だと確定しても、まずは円錐切除をする必要がかならずあるのでしょうか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師