採血結果、体重減少等について

person30代/女性 -

32歳女性、既往歴なし
様々な症状が出て毎日心配です。
経過を記載します。

23年12月 顎〜首にかけての張り、左背中痛、左腹部違和感、膨満感、たまに体がほてり37度前半になる、夜中起きると動悸や汗が出てくる等があり受診→採血、頸部エコー、胸部レントゲン、腹部CT、胃カメラ、甲状腺異常なし

その後、腹部違和感以外はよくなりました。

24年2月〜 不定期に37度前半になる、上記の症状+右脇腹つっぱり感、背中痛み、右腰痛、首の張る→採血、腹部エコー、CTは昨年撮ったので不要と言われて、来週大腸カメラをします。
婦人科受診、甲状腺異常なし

先週より、腹部つっぱりと、軟便〜下痢、食べられるが食欲不振(今までより少し少なくなった、3食は食べられる)で、1週間で2.5キロ減りました。

少し食べないだけでこのくらい減りますか?

また、5月に再度受診し念の為採血しました。とくに問題なしと言われましたが、好中球とリンパ球が基準値外でした。

白血球数 7.86
赤血球数 4.05
血小板 22.5
好中球% 77.2 H
好酸球% 1.5
単球% 3.3
リンパ球% 17.3 L
好中球数6.07
好酸球数0.12
単球数0.26
リンパ球数1.38
CRP 0.01

今まではリンパ球30くらいありました。
血液の病気大丈夫ですか?腫瘍やリンパ腫があると、リンパ球が下がると見て心配です、、体重減少や腹部違和感もリンパ腫の症状だったらどうしようと心配です。いつも一般的な採血なので、マーカー?の数値は見たことがないです。

このくらい症状があったら一般採血でも異常が出ますか?腹部のリンパや臓器が腫れていたら今までの検査でわかりますか?
質問ばかりですみません。

風邪症状や倦怠感、その他の体調不良はありません。
心配で食欲も減り、毎日ゆううつな気分です。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師