乳癌で抗がん剤治療してますが、今後の治療について

person30代/女性 -

EQUALE CT2NOMO luminalA
2/2 ビダリBt+SNB→AX(1.2.3)
術後補助療法
ddAG →daPTX
PMRT
CDK4/6阻害剤2年+A1 10年+リューブリン10年予定

2月に乳癌の左全摘をしました。
リンパ節郭清済み、11/11で癌があったようです。
そのため術後にわたしの病理結果を元に決まった治療方針はこんな感じのようですが、、
主治医のメモを走り書きで移したので変なところがあればすみません💦
いま抗がん剤を5/25〜スタートし2週間おきの4クール(今週3クール目予定)まずは頑張っています。
ネットで調べると、ドキソルビシンはとても強い抗がん剤だと見ました。
抗がん剤は通常3〜4週間おきのような記事もみましたが、2週間毎とのことで私の病状は良くないのでしょうか
主治医からは治療方針のみで、いまの癌がどのような状態なのかうまく聞けていません。
手術で全て取り切ったんだと思ってましたが、リンパ転移11/11であったからかなりしっかりした治療して予防していくということでしょうか...
今後放射線、cdk阻害薬などどんどん出費が嵩むのも不安です。(毎月限度額医療費のマックスになると思いますが、いまのところ仕事をしていて金銭面は困らないですが今後抗がん剤などで副作用から仕事ができなくなる日が多くなると不安です)

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師