3歳の子ども。目元と口の回りに湿疹?があります

person乳幼児/女性 -

3歳10か月の女児です。
元々卵アレルギーがありましたが、微量摂取を続けて現在は卵は摂取できるようになりました。
軽めですがアトピーもあるといわれていて、時折湿疹が出ることがありますが主に保湿だけで症状は悪化せずに過ごせています。
ここ最近、特に起床時に湿疹が悪化していることがあり、特に目元がひどく、今朝は口回りにも湿疹(?)ができています。
かゆみはないようです。

先週の金曜に皮膚科でみていただいたときは「よくわからない」と言われ、ひとまず抗菌薬の軟膏を処方されました。
元々はこういった症状が出たときにはステロイド軟膏を使っていました。

受診翌日の土曜・日曜には症状が落ち着いていたのですが、今朝からはまた悪化しています。
振り返ってみると、昨年も同じように目元・口元に湿疹ができていました。
年間の中で何度かこういう症状があるのですが、昨年もこのくらいの時期に肌が悪化したことを思いだし、アルバムを見返すと昨年も同時期に症状が出ていました。

過去の卵アレルギーや、小児科医からは喘息傾向にもあるといわれているため、寝具はシーツ交換や、ベッドのマットレスには布団乾燥機や掃除機を毎日かけています。就寝中は空気清浄機もつけています。
アレルギー性結膜炎もあるため、抗アレルギーの点眼薬も使っています。目元はよく掻いています。

今日も皮膚科に連れていく予定ですが、今通っている皮膚科は心もとないところがあり、一度こちらでもご相談させていただきたく投稿しました。
この湿疹はどんな要因がありそうでしょうか?
1つ心配なのは、湿疹の原因がダニなのだろうかということです。
体には湿疹はありません。
寝室の室温は23~26℃くらいです。
よろしくお願いします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師