脳ドックを受けるべきか

person40代/女性 -

6月に会社の補助もあり、脳ドックを受けることになっています。

年齢は42歳、女です。脳ドックは初めてなのですが、7年前に一度頭痛がひどかった時に脳MRIは受けました。(副鼻腔炎で脳自体には問題なし)

脳ドックを調べると、未破裂動脈瘤が見つかる確率は20人に1人…その後経過観察など書いてあり、不安症もある私は、わざわざ脳ドックに行って不安を買いに行くのも怖いな…と感じています。

父が酒タバコ毎日だったのもあり10年前に脳梗塞を起こしています。

私は喫煙なし、酒なし、タバコなし、低血圧でリスクは低いのかなと思っています。

6月の脳ドックが不安で、考えるだけで落ち込んでしまいます。
受けるのも怖いし、結果を聞くの怖いです。

今なら予約を取り消すこともできるのですが、毎日悩んでいます。

受けるべきでしょうか……

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師