生後6ヶ月 頭部 レントゲン

person乳幼児/女性 -

2時間ほど前に、でこ・頬・目の上に怪我をし擦り傷と打ちみができてしまったので、頭も大丈夫なのか心配で先ほど形成外科・外科・整形外科をやっているクリニックに受診しました。

(怪我の状況としては、机に直接設置する形の子ども用の椅子に座らせて離乳食を食べていて、おろす際にベルトを外し抱き抱えるまでの一瞬の隙に後ろにのけぞった為そのまま斜め下にスライディングし、椅子の座る部分と机の角に顔が挟まって全体重を頭で支える形になってしまいました。頭が大きめなので下に落ちてしまうことは無かったのですが、頭が挟まったので心配で受診しました。)

クリニックでは、念のため頭部のレントゲンを撮ったのですが、以前頭が大きくて健診に引っかかった際、小児科で「レントゲンは被曝があるので簡単には撮りたくない」と言われたのを思い出し、不安になっています。

生後6ヶ月で頭部のレントゲンを何枚か撮って大丈夫だったのでしょうか。
発癌してしまったり何か健康被害が無いかなど不安です。

よろしくお願いします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師