体重減少について教えてください

person乳幼児/女性 -

あと1週間程で1歳になる娘の体重についての質問です。

完母で育ててきて、10ヶ月の時(R6.3月)に離乳食の食べが良く体重もしっかりあったので卒乳しました。

2月9日の体重は9.49kgでした。

しかし、

3月に9.35kg
本日9.28kg
しかなく、医師に体重が減ってるのが気になる。と言われてしまいました…。

ここ数ヶ月の変化としては、託児所に行く様になり運動量が増えた事、離乳食が3回食になった事くらいです。

離乳食は他の子よりも沢山食べます。
託児所の先生に、こんなにあげて大丈夫ですか?と聞かれるほど食べてくれて、毎日とっても元気で機嫌も良いです。

あまり心配し過ぎないでも大丈夫でしょうか?
フォローアップミルクは与えた方がいいですか?

また、この様に体重減少がある場合どの様な病気が考えられるのでしょうか?

とても不安なので教えてください。
よろしくお願いします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師