頭を打った後の不調について

person70代以上/男性 -

76歳の父の事です。
以前もこちらで相談したのですが、2ヶ月位前に転倒し、救急搬送されました。
頭のCT画像は問題なく、その日は帰って来たのですが、翌日から頭がモヤモヤすると言い、歩き方も異常に遅くなり、又、不思議な言動があり(家に居るのに家に帰りたい、身内からの電話に敬語で話す等)心配していたのですが、また翌々日には普通の父に戻っていました。
ですがほっとしたのも束の間、今度は鬱の様な症状になってしまいました。
何もヤル気が出ない、不眠、異常な不安感心配、水道の出しっぱなしがないか何度も確認する等の素人目からも強迫性、不安障害にかかっているとわかるような状況です。
念のため、転倒から一ヶ月半たった頃、再びCTとMRIを撮りましたが、異常はありませんでした。
因みに、転倒前日まで普通に仕事もして、2月に受けた認知症検査も全く問題ありませんでした。
長くなりましたが、上記の全容を踏まえて、下記の4点を先生方にご教示願います。

1.転倒翌日の症状は、一時的な健忘症のようなものでしょうか?

2.頭を打った衝撃で、鬱病等の精神病をを発症する事はあるのでしょうか?

3.頭にモヤがかかり、ボーッとする症状がしんどいと言っております。これは何故なのでしょうか?
因みにお酒を飲むとモヤが無くなると言っています。

4.病院にかかりたいのですが、メンタルクリニックに行くべきでしょうか?

よろしくお願い致します。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師