細くなった食道再建後の胃カメラの実施

person70代以上/男性 -

80歳手前の父ですが、2年前に下咽頭がんによる声帯摘出と食道再建(大胸筋皮弁による)手術を行いました。
下咽頭がんはこれで完治し経過良好ですが、胃カメラを最後にやってから2年半が経過するので、そろそろ検査して胃がんが大丈夫かの検査をしたいと思っているところです。
ただ手術で再建した食道(口から喉のあたり)がかなり狭いので、胃カメラが通るかが心配な状況です。
以前、食べ物を飲みこむのがなかなかうまく入っていかずに、食道が少し狭窄したときに、手術した先の病院の耳鼻咽喉科にてカメラで調べてもらおうとしたら入らなかったことがありました。そのときのカメラは8mmでした。
再建した食道の入口は通ったが、奥の部分でぶかってしまったので無理に入れると危険なので辞めました、とその時の医師には言われました。
少なくとも8mmのカメラは入らないことは分かっていますが、実際に食道の直径がどのくらいかは分かっていない状態です。
ネットで調べると最小で4.9mmの鼻から入れるカメラを導入している病院がいくつかあることまでは分かりました。
このような現状ですが、この4.9mmの胃カメラを持っている病院で検査を受けてみたほうがよいでしょうか。
万が一この4.9mmの胃カメラが食道を通らなかった場合、胃の検査をするのに何か他にいい方法などはありませんでしょうか。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師