足の甲の痛みが酷く、夜中目が覚める。

person50代/女性 -

昨年秋ぐらいから右足の甲が痛く、絨毯の上に座ってご飯を食べたりテレビを見たりしていますが、胡坐をかいたり横すわりしたりして過ごしていましたがだんだんじっとしていると痛くなり行儀が悪いですが、右足だけ伸ばしてご飯食べたり過ごしていました。夜も寝るときにズキズキしていたので、あまりにひどくて11月くらいに整形外科に行ってレントゲンを撮ってもらったら右足中骨の疲労骨折でした。
湿布(モーラステープ)・ロキソニン(ジェネリック)・胃薬・メコバラミンを処方されて毎日安静に過ごしていましたが、毎日の痛みは一向に治まらず。4月に再度受診をしたら疲労骨折は完治しているが、疲れがたまるとまた再発するよ。と言われてまた同じものを処方されました。
そして今は疲労骨折は完治していると言われていますが、痛みは疲労骨折の時と同じような痛みで朝~夕方は会社(事務職)では痛みはあまり気にならないのですが、家に帰ってくると鈍痛です。
寝る前に湿布を貼って痛み止めを飲んで寝ますが、
夜中に必ず痛くて起きます。いろんな足の向きを変えたりして寝ますが、もともと腰も悪いので寝返りを打つ時に腰が痛いのでいっかい腰を浮かせて横むいたり正面むいたりしています。
その時にあ~足の甲痛いなぁ・・・って思ってしばらく足首を動かしたりして自然に寝てしまいます。
毎日夜に痛くて眠れないので睡眠も浅いです。
右足の甲だけが痛いです。左足は痛くないです。
これはなんの病気でしょうか?詳しく教えて下さい。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師