子供の汗疹の塗り薬について

person10歳未満/男性 -

9歳の息子の汗疹(多分)が出来ています。症状は背中や脇腹、首の下くらいが常にではなくて時々に痒いみたいです。朝や学校帰りになりやすいです。痒くてかじるので赤くなります。小児科で乳児や幼稚園の頃に湿疹でヒルロイド&ロコイドが混ざった軟膏を処方されてました。3年前の薬が残っていたので汗疹だと思い塗ったら良くなりました。3年前の混ざった軟膏だと衛生的に良くないと思い小児科に行きました。そしたら、汗疹ならフェノール亜鉛華リニメントで赤みがあるなら以前処方していたロコイド&ビーソフテンの混ざった軟膏を塗ってくださいと言われました。
汗疹で、いつも赤くなるのですが赤みがある時は、ロコイド&ビーソフテンの混ざった軟膏を塗りますが、フェノール亜鉛華リニメントは、どのように使えば良いですか?ネット出来てフェノール亜鉛華リニメントは、水ぼうそうや汗疹、虫さされに処方されると書いてありましたが。これからの季節、虫さされのシーズンですが、虫さされは、どのような虫にさされた時に効果がありますか?蚊やブユとかダニとかですか?

皮膚科分野、他 に限定して相談しました

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師