右側椎骨動脈解離について

person50代/女性 -

4月中旬に脳梗塞を起こして二週間入院しました。
右椎骨動脈が映っておらず、脳梗塞は椎骨動脈解離によるものと診断されました。

幸い後遺症もなく6月から仕事復帰する予定です。
退院後初めてのMRIでは右椎骨動脈は映っておらず閉塞した状態のままでした。
医師は右椎骨動脈のかわりに他の血管から血がめぐってるからこのまま様子を見ようとのことでした。
そこで質問なのですが、今回の発症に原因はなく突発性の事で、血圧問題なし、動脈硬化もなく綺麗な脳みそという事で、薬の処方もありませんが、本当になにも飲まなくていいのでしょうか。
また、右首に寝違えた痛みがあるのですが、最近は左首や左頭部付け根辺りにも違和感を感じる時があります。
主治医は、右首をかばってるために起こる違和感で、半年くらいは体に違和感を感じる事もあるので多少の事は気にしないように。という事でしたが大丈夫でしょうか。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師