10日続く熱と激しい咳

person10代/男性 -

10歳の子供です。
咳が出始めた次の日から37〜38度台の熱が6日続き(5日目だけ39.6まで上がりました)、7〜8日目は日中は平熱で夜は38度前後、9日目でやっと夜に37度前後までしか上がらなくなりました。本日10日目ですが、夜にまた37.5まで上がってしまいました。
ずっと激しい咳と痰が出ています。喘息待ちですが、胸の音は綺麗なようです。3日目に喉は赤くないが、リンパは腫れていると言われました。
コロナ、インフル、アデノ、溶連菌、マイコプラズマの検査をしましたが全て陰性でした。(綿棒で検査する方法)

熱はありましたが比較的咳以外は元気で、食欲もまあまああった為、抗生物質を飲んで様子見でいいとのことでしたが、今日は熱も下がってきているので、夜に熱が上がらなければ明日から登校していいと言われました。

結局熱が完全に下がっていなくて、咳もまだまだ酷く、夜寝ているときには横になっていて痰が溜まるからか、咳き込んで吐きそうになって、何度も起きてしまう状況です。昨日から鼻血もよく出るようになりました。

本当にこのまま様子見でいいのか、他の病院で診てもらった方がいいのか、何か他に検査をした方がいいのか教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

(処方された薬)
メジコン15
ムコソルバン15
メプチンミニ錠25 1日2回

クラリスロマイシン50
レベニン錠      1日3回

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師