鎮痛剤、半年以上飲み続けて、毎日嘔吐と下痢

person50代/女性 -

お世話になります。以前もこちらで、子宮全摘後の腰骨から下の(特に太もも)しびれと痛みで、ご相談させて頂いた者です。術後、まもなく7ヶ月になりますが、やはりタライ回しにされていて、MRIも4回ほど撮影しましたが、異常はなく、レントゲンも問題ありませんでした。整形外科、脳神経内科、脊椎センター、産婦人科、すべてで分かりませんと言われています。
先月、食事も睡眠も摂れなくなり、掛け布団の重さにも耐えられなくなり、あまりの腰から下の激痛に、過呼吸、パニック症状を起こし、救急搬送されましたが、何の処置もされず、帰らされました。翌日、心療内科に駆け込み、土下座をして、助けて下さい!と頼み込み、お尻に注射をしてくださって、セパゾン、デパケン、ドグマチール、サインバルタカプセルを処方して頂き、200%だった症状が、60%ぐらいまで治り、有り難く過ごしていたのですが、今月に入り2週目から、前から続いていた下痢がひどくなり、さらには2日に1回ぐらい朝に嘔吐が始まり、この2、3日では夜にも嘔吐しています。嘔吐前には、必ず喉がイガイガして、咳を2回すると吐くという特徴があります。アレルギーなのかと思い、朝食のバナナを止めましたが、変わりません。アレルギー性鼻炎で鼻水も続いています。一番思いつくのは、半年以上飲み続けている、鎮痛剤で胃腸が弱っているのではないかと考えています。ピロリ菌は除菌済みです。昔から嘔吐反射が強く、吐き易い体質ではあるのですが。ちなみに、整形外科で、鎮痛剤の長期服用が心配になり、血液検査をしてもらいましたが、腎機能の異常はありませんでした。
2日前から、サインバルタ、ドグマチールの服用を中止しています。
胃カメラは、全身麻酔でしか受けられない体質です。
この約7ヶ月、体調の事や職場でのパワハラ、高齢の両親の事などで、かなりの、ストレスでした。
どうかアドバイスをお願い致します

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師