毎月風邪で発熱、PMSもあり常に体調不良です

person30代/女性 -

現在2歳10ヶ月の息子を自宅保育しています。
母親の私が毎月風邪を引き発熱し、その後微熱や体調不良が続き、育児家事が思うようにできず困っています。

PMSと生理痛の治療でピル(ヤーズ)、漢方(これまで当帰芍薬散、加味逍遙散と試し、今月からは加味帰脾湯)を飲んでいますが、あまり効かず月のほとんどが体調不良です。

イヤイヤ期の育児ストレスからか自律神経も乱れ、ここ半年ほど不眠傾向です。
耳鼻科では副鼻腔炎ではないそうで、慢性鼻炎と言われました。
胃腸の調子も悪くなりやすく、すぐ腹痛や下痢をしたり食欲にムラがあったりします。

鍼灸院にも通っています。
これ以上何かできることはありますでしょうか。

イヤイヤ期が落ち着くか、入園して育児ストレスが軽減するまで待つしかないのでしょうか。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師