胃の収縮感が続く スキルス胃がんの可能性があるか知りたい

person30代/女性 -

39歳主婦です、長文失礼します

・10日ほど前から胃の収縮感が多く不快です
初めはお腹がよく空くなぁ程度だったのですが、日に日に増えてきて、食後2~3時間するとまた収縮感があり、何も食べないと1時間も2時間もずっと収縮し続けています(お腹がグルグルとは鳴りません)長い時間収縮してると不快感だけでなく胃も背中も痛みを感じたりもします

・胃腸科でファモチジンとプレラックの処方があり、飲んで3日間ほどは症状が良くなっていましたが4日目からまた少しずつ症状が戻ってしまいました。朝も4時くらいから収縮感があり目が覚めてしまいます

そのため今日は追加で頓服としてブスコパンの処方があり、とりあえず1錠飲みましたが、空腹になると相変わらず収縮が強くて効果あるのかどうか分からないです

・食事量や内容はいつもと特に変わっていないのですが、症状が辛いので今は食事を小分けにしたり、収縮を感じ始めたら何かつまむようにしてしのいでいます
急にこんな事になり不安です
(1月末に胃カメラ、3月に人間ドッグでバリウム、お腹のエコー、4月には大腸カメラの検査歴があり、軽い逆流性食道炎があった以外は特に異常はありませんでした)

・自分はがん恐怖症でスキルス胃がんが特に怖いのですが、スキルスでこういった症状は出ますか?仮にそうだとして、症状がある今に検査をしても、胃カメラでも見つかりにくいというスキルス胃がんの特性上、見つからない事もあるのでしょうか?
不安なので来週に胃カメラの予約を取りましたが、冷静になって前回からの期間を考えると検査をするべきか迷っています
乱文ですみませんが、どなたかご回答頂けたら嬉しいです
宜しくお願い致します

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師