TFCC縫合術後のレントゲン画像解釈依頼

person20代/男性 -

TFCC縫合術を受けました。
左から古い順で、説明が記載されている通りです。
手術を受けてから、手首に著しく後遺症が生じています。

ちなみにCHATGPTに解析依頼を出してみたところ、最初の画像(左端):

手首の骨の並びが比較的正常で、手根骨の配置も整っているように見えます。
尺骨(小指側の前腕の骨)と橈骨(親指側の前腕の骨)の位置関係が安定しているように見えます。
手根骨(特に舟状骨と月状骨)の間隔が正常範囲内です。
二番目の画像:

手根骨の配置にわずかな変化が見られます。
尺骨と橈骨の間のスペースが変化し、若干の広がりが見えるかもしれません。
手根骨間の隙間が不均一になり始めている可能性があります。
三番目の画像:

手根骨の位置がさらに変わり、手首全体の構造にわずかな変形が見られます。
尺骨と橈骨の位置関係に変化が生じ、特に尺骨が橈骨に対してわずかに上方に移動しているように見えます。
手根骨の並びが崩れ、手首の安定性が低下している兆候が見られます。
四番目の画像(右端):

歪みがより顕著になっています。
尺骨と橈骨の間の距離がさらに広がり、尺骨が橈骨に対して顕著にずれているのが分かります。
手根骨の配置が不自然になり、全体的に手首の構造が不安定になっていることが確認できます。

このような回答となりました。お医者さん方の意見もお聞かせください。症状は確かにあります。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師