メニエール病と眼底検査

person50代/男性 -

以前、高眼圧症と診断された経緯があり(左22右23)点眼はしていません。
最近、目に不快感と視力の低下(矯正視力で左1.2右0.6)で眼科にて眼底検査を含め診察をしてもらおうと思った矢先、めまいと右耳の聞こえづらさで昨日、耳鼻科に診てもらった所、メニエール病と診断されました。カリジノゲナーゼ錠50・ベタヒスチンメシル酸塩(1週間分)を処方されましたが薬を飲んで明日、眼科に行って良いものか、飲まずに行くべきか、症状ご出ていない時に行った方が良いのか迷っています。

1.薬を飲んで眼科に行って検査や診断に支障がないでしょうか
2.眼圧が高い状態(充血あり)でカリジノゲナーゼ・ベタヒスチンメシルを飲んでも大丈夫なのでしょうか。
3.メニエールの症状が出ている(右耳が聞こえづらい状態・めまい)で眼底検査を受けても支障がないのか、

メニエールが落ち着いてから眼科を受診したほうが良いのか迷っています。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師