5歳腹痛、少量の腹水と炎症

person乳幼児/男性 -

お世話になります。
以前もこちらで相談させていただいた5歳の息子のことです。

よく腹痛があり、昨年夏に受診→レントゲンでガスが溜まっているとのことで整腸剤を服用。軽減したものの、暫くしてまたよく腹痛を訴えるようになる。
腹痛の頻度が多い日もあれば、まったくない日もあり、痛みもすぐに治まるものから、泣いて蹲るものまで様々。
便は1日1回から2回で下痢や血便はなし。

という状態で様子を見ていたのですが、痛いと泣いて横になることもあるので心配で再度受診をしてきました。

腹部エコーと血液検査の結果、少量の腹水がありCRPが0.8とのことでした。
エコーで見える範囲で他に異常はなく、血液検査上では肝臓や腎臓の数値に問題はないとのことです。
また持病の尿管狭窄症のために行なった尿検査でも異常は何もありませんでした。

お聞きしたいのは

1■検査の前日に保育園で流行している下痢をもらってきて2度下痢をし、前々日に風邪による発熱があったのですが、それらは少量の腹水とCRPに影響することはありますか?

2■2週間後、変化を調べるためにまた腹部エコーと血液検査をすることになりました。ここでも腹水と炎症が認められた場合、原因精査のためにCT等を行うことになるのでしょうか。
エコーや血液検査の限りでは肝臓等、他の異常初見は見当たらなかったのですが、腹水の原因はどんなことが考えられるのでしょうか。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師