副鼻腔炎で抗生物質を飲み切ったがまだ鼻水が出る

person40代/女性 -

風邪を引いて2週間後軽快したと思ったら、片方の鼻から黄色い鼻水と、顔と歯の痛みが出始めたため耳鼻科を受診しました。
副鼻腔炎とのことで、ラスビックとカルボシステインを6日分貰って全て飲み終わりました。
顔の痛みは治りました。歯は少し違和感あります。そして濃い黄色の鼻水がまだまだ出ます。
この場合は、とりあえず鼻をかみながら放っておいても徐々に治っていきますか?それともぶり返す可能性高いでしょうか。
様子見してて良いのか、間を空けずに受診した方が良いのか。あまり副鼻腔炎になった事がないので治るまでの期間が分からず迷っています。

耳鼻咽喉科分野 に限定して相談しました

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師