偏頭痛からのめまい?

person10代/女性 -

■医師に片頭痛と診断されたことはあるか
はい

■いつ診断されたか
1年以内

■月平均での片頭痛の頻度
0~3回

■片頭痛による日常生活の支障
痛みで普段通りにできないことが多い

■片頭痛治療のため病院を受診したか
受診したことはない

■過去服用したことのある薬
市販の頭痛薬(痛み止め)、処方された急性期治療薬(痛み止め)

■過去服用したことのある薬の名前
カロナール ロキソニン 吐き気止め

■先生に聞きたいこと・補足
娘が偏頭痛で、視界異常から頭痛、吐き気、嘔吐とあり、ロキソニンを服用して寝ました。起きてから頭痛や吐き気は治まったものの、めまいのような、頭がぐわんぐわんするような、脳が浮いているようなふわつきがあるといいます。偏頭痛が起きていた時、いつもと違い、尋常じゃない冷や汗をかいたそうです。いつもと違うと言うので、心配になり投稿しました。朝ご飯もほぼ食べずに学校に行き、給食前に吐いたので、夕方まで何も口にしていない状況でした。水分やカロリー不足、貧血もあるのでしょうか?こういう時は何を口にすべきですか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師