2ヶ月の赤ちゃん、夜中の唸りから大泣きに変わります

person乳幼児/男性 -

後数日で生後2ヶ月を迎える赤ちゃんです。

ここ数日、夜中の2時3時〜明け方にかけて唸りが酷く、体もバタバタさせて、その内大泣きに変わります。

初めは夜中の授乳でお腹いっぱいでの唸りかと思っていたのですが唸り方もかなり力強い感じがあり体も凄くバタバタさせ、どこか痛がってるような、体も勝手に動いているような感じで大泣きに変わるので何か病気などが隠れていたりするのでしょうか?

抱っこしたりすると落ち着いて寝ちゃう時もあれば、ミルクをあげようとすると唸っていたり泣いていても落ち着いて飲みます。

ただ、授乳後はまた同じように唸って体をバタバタさせます。

病院を受診すべきでしょうか。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師