妊娠中期のイブプロフェン内服について

person30代/女性 -

現在妊娠中期、21週になります。

妊婦歯科健診に行って重度の虫歯が見つかり、麻酔をしながら歯の根管治療をしてもらっています。
合わせて虫歯になっていた親知らずもあり、それについては抜歯が必要と言われました。

お聞きしたいのは痛み止めの内服についてです。
根管治療している歯なのですが、治療後まだ麻酔が効いているときからジンジン痛み、麻酔がきれると痛みが増してきます。
妊婦という事でカロナールを処方され飲みましたが、痛みはあまり変わりません。
寝てる間も痛みで目が覚めてしまう程です。
妊娠前に同じような歯科治療をしてもらった時は、市販のイブプロフェン(強めのタイプ)を飲むと痛みが治まりまっていました。

どうしても痛みがひどい時は、今回もイブプロフェンを飲んでも良いのでしょうか?
出来れば飲まない方が良いとネット等にも書かれていますが、このままでは睡眠や食事、仕事にも影響してしまいます。
すぐに産科を受診する事もできないので、ご相談でした、
よろしくお願いします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師