手と、首から上の赤みと腫れ 薬をのんでもひどくなっている

person10代/男性 -

15歳男子。
おとといの夜から手の甲のかゆみ赤み腫れがあり、昨日の朝は左まぶたの腫れもあり、昨日皮膚科で蕁麻疹と診断されリンデロン3日分もらいました。
オロパタジンは花粉症で元々持ってるので毎日飲むようにとの事。

昨日まぶたの腫れは寝起きはひどかったものの、皮膚科に着いた朝9時頃には目があくようになり、その後も腫れはひいていました。
手の甲だけずっと痒がっていました。

しかし今朝、今度は首から上が赤く、またまぶたもあまりあかない状況です。
首から上はあまり痒くない様子。
昨日の朝よりひどいです。
手の甲もまだ赤く、こちらは腕まで痒がります。

食物アレルギー、花粉症、軽度の喘息もありもともとアレルギー体質ではあります。

ただ今回は原因がわかりません。

リンデロン、オロパタジンを飲んでいるのにひどくなっていってます。

【1】
リンデロンあと2日分ありますがそれを飲ませて様子見てもいいのでしょうか?
ひどい場合は点滴などすると思いますが、まだ点滴するほどじゃないのでしょうか?
薬をのんでもひどくなっていってますがどうしたらいいでしょうか?

【2】
クインケ浮腫の遺伝性のものだとリンデロンやオロパタジンが効かないようですし、ちょうど発症してもおかしくない年齢で心配です。
その可能性はありますか?
母親の私は過去に検査したことありますが陰性。身内にもいないとは思いますが、遺伝じゃない場合もあると知りました。
子供も血液検査すべきですか?

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師