両足膝下の痛みだるさ

person50代/女性 -

1年以上前から両足膝下にだるさ痛みがありました。歩行は問題なし。一日中歩いて疲れた様なだるさ痛みが毎日就寝時にありました。翌朝にも取れないままでしたが日中は問題なく過ごしていました。1ヶ月ぐらい前から両足膝下の痛みが強くなり朝ベットから起床時に床に踏ん張ると足裏に痛みあり立ち上がるのにも足の痛みが出てきました。日中の歩行は問題なく、むしろ座っていたり寝ている方が足の痛みがあります。足のむくみや手や他症状はありません。5月21日に整形外科クリニック受診したところ、レントゲンに異常はないが診察にて神経に異常を見られるので病院の神経内科でMRIをとって調べる必要があると言われました。脊髄神経とかに異常があるのか、どんな病気なのか分からないから神経内科紹介と言われとても不安です。神経内科の病気とすればどのような病気が考えられるか今の状況でわかる範囲で可能性でよいので知りたいです。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師