強度近視 緑内障 視野検査について

person40代/女性 -

よろしくお願いします。

強度近視、今はコンタクトは-7.5を使用していますが、昨日の検査で-8.5となりました。

強度近視の場合、緑内障になりやすいとのことを知り、近所の眼科にかかりました。
眼圧が平均19だけど、たまに20が出てしまうとのことで検査をしました。
目の写真?で窪んだようなところはない、隆起を見る検査?も異常なし、視野検査もかけたとこはなく異常なしで一年後に定期検診となりました。

異常なしとのことでしたが帰宅後不安な点があるので相談させていただきました。
1.視野検査の時心配でもあり、光かな?でもボタンを押してしまった気がします。

2.検査の際片目を覆うパットみたいなものを付けてもらったのですが、それがあると左目の時に見えづらいと思い、看護婦さんには伝え、片目をつぶっても問題ないとのことで、パットの中で片目をつぶって検査しました。
左目に乱視があるためでしょうか?右目の検査時にはあまり気にならないのですが。
視力検査でも左目の検査で右にメガネのフタをされたら見にくいなとの思いました。

以上2点気になっているのですが、検査はきちんとできているでしょうか??
心配しすぎでしょうか?次は一年後のため気になっています。
よろしくお願いします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師